去年の12月末に新品のPS4Proを購入したんですが
PS4がここ2日くらいで急に重くなりました
2日ほど前からやったことを思い出すと
・エアコン付けなくなった(涼しくなった~
・ウイイレ2020の体験版を入れた
この2つしかやってません!
しかし、昨日より今日はかなりひどい
スト5の対戦をやってみるものの、マッチングしてoptionボタンを押しただけでフリーズ
きっつ・・・
ということで、重い腰を上げて対策をすることに
PS4が重い時の対策
今回、僕がやった対策を書いておきます!
対策①、テーマをシンプルなものにする
ネット調べて見ると
テーマで重くなる説があったのでシンプルなテーマへ変更
(スト5の豪鬼のテーマでした)
対策②、吸気排気の口を綺麗に
埃キャッチャー的な、フィルターを付けてたんですが
少し汚れていたので
排気を塞いでしまい熱暴走の原因になるので外しました
気になる方は、新しいものに交換するといいかも
対策③、PS4の設置場所を再検討
棚の中(扉は無い)に置いてたんです
縦置きスタンドに冷却ファンが付いたものを使ってたので
大丈夫と思ってたんですが
結構熱いので、PCデスクの上へ移動
確かに熱が逃げにくそうではあったかも
排気した熱を再度吸い込むようではダメぽいです
対策④、USB扇風機を購入
熱対策として、USB扇風機を購入
扇風機です、かなり使えそうですw
(結構涼しい!)
対策⑤、SSDに換装しようぜ!
とことんやろうと思い、SSDを購入
④までやってて、PS4自体は熱くなくなったんですが
イマイチ調子がよろしくない
HDDが暑さで逝ってしまったのか!?
PS4初期化までやっても改善しなかったが
SSDに換装していつものPS4に戻った感じ
SSDの換装に当たっての注意点
SSDとPS4の相性はあると思うので
ネットでSSD換装してる方と同じがいいと思い
Crucial SSD 1000GB MX500(メーカーサイト) を購入することに
メーカー側からもPS4動作確認済みと表記されていました
SSDの換装方法はネットにいっぱい出てるので割愛しますが
USBメモリにアップデートファイルなるものをインストールすることになるんですが
SU-41350-3というエラーが・・・ USBメモリを認識しないんです!!!
調べてるうちにわかったのは、USBメモリのフォーマット形式が違うとPS4が認識してくれません
ここで、30分以上悶えてましたw
僕の場合、exFATというフォーマット形式でやった時のみPS4が認識してくれました
USBメモリによって違うのかな~???
一応、USBメモリのフォーマット方法を書いておきます
windowsのエクスプローラーで
USBメモリを右クリック

真ん中あたりにあるフォーマットを選択

ファイルシステムで、exFATを選択して開始
これで、フォーマット終了
後は、USBメモリにPS4というフォルダを作成し
そのフォルダの中にUPDATEというフォルダを作成し
UPDATEフォルダの中にアップデートファイル( PS4UPDATE.PUP )を入れておきます
もし、認識しない場合は
フォルダ名が半角英数の大文字になっているか
スペルミスはないかを確認しましょう
USBメモリによっては他のフォーマットにしないといけないのかは
こちらでは、わからないので認識しない場合は
違うフォーマットも試すのはありだと思います
気になる速度は?
今回、既にPS4が重くなってしまった状態から
SSDに換装したで通常時の速度がわかりませんでした
しかし、以前より早いのは確かなようです!
比較できなかったのがホント残念です・・・
何このエラー!?で躓く方に届けばいいですね!
コメント