しばらく時間が開きましたが
かりんのコンボ中級編いってみましょー
シーズン4編はこちら

最後にコンボ練習風景の動画を置いておきます!
かりんのコンボ中級編
基本コンボの次に覚えていきたいコンボを並べてみます
中級コンボ
- 屈中パンチ→屈中キック→天狐→追撃
相手との間合いが少し遠い場合にこちらを選択しましょう
- 屈中キック→天狐→追撃
前ダッシュから、相手との距離が開いてる時(屈中パンチが届かない時)に使っていきます
- 立ち強パンチ→大蛇
ガードされても、画面を押すのでかなりお勧めです
ジャンプ攻撃からつなげるのもいいです!
追撃編
天狐の追撃に使いたい必殺技
- 天狐→大蛇
慣れるとCAまでいけます!
天狐大蛇は、かりんメインなら出したいですね~
- 天狐→EX天狐→溜め明王拳
Vゲージも貯まる1ゲージコンボ
- 天狐→EX天狐→EX大蛇
ちょっと難易度あがりますが2ゲージコンボ
EX大蛇のコンボ
ダメージが上がったので使いたいEX大蛇!
いきなり出すのもありですが、確実に当てるならコンボで
- 屈中パンチ→立ち中パンチ→EX大蛇→強無尽脚
画面半分くらい運べますw
- ジャンプ強キック(パンチ)→立ち強パンチ→EX大蛇→追撃
画面端コンボ
ちょっと初級編より難易度上がりますがいくつか
- 天狐→引き付けて無尽脚→EX天狐→EX烈殲破
2ゲージコンボ 強力!
- 天狐→引き付けて天狐→CA
引き付けて天狐後にCAが入りやすいです
CAでKOだって時にどうぞ!
スタン時のコンボ
- ジャンプ強キック(パンチ)→立ち強パンチ→烈殲破→CA
CA入ればKOの時はこれ!
- ジャンプ強キック(パンチ)→立ち(屈)強パンチ→天狐→追撃
天狐から更に追撃!
- ジャンプ強キック(パンチ)→立ち(屈)強パンチ→EX大蛇→追撃
こちらもかなり強力!
クラカン時のコンボ
相手がクラカンの時に選択するコンボです
クラカン時は、クラカン補正なるものが掛かりダメージレートが下がるようです
EX技を混ぜていくと見た目は派手ですが
思ったよりダメージは出ていないこともありますw
- 立ち強キック(クラカン)→明王拳
いつも明王拳にしています
- 立ち強キック(クラカン)→EX天狐→追撃
明王拳が届きそうにないなぁって時にEX天狐
もしくは、EX天狐から追撃でKOまでいきそうとか
スタンまで持って行けそうって時に狙っています
立ち強パンチと屈強パンチのクラカンコンボ
立ち強パンチ→強刹歩まで入れ込んでいます
刹歩を入れ込んでないと、追撃ができないようです
(シーズン4ではクラカンが削除されました)

- 立ち強パンチ(クラカン)→追撃(無尽脚→EX天狐→EX大蛇まで入ります)
1ゲージ追撃だと無尽脚→EX天狐→溜め無し明王拳
無尽脚→EX烈殲破
0ゲージ追撃だと無尽脚→最速天狐
- 屈強パンチ(クラカン)→追撃(無尽脚×2→EX天狐→EX大蛇まで入ります)
1ゲージ追撃だと無尽脚→EX天狐→溜め無し明王拳
無尽脚→EX烈殲破
0ゲージ追撃だと無尽脚→天狐
屈強パンチ(クラカン)→タイミングよく立ち弱パンチ→前ダッシュ→屈弱パンチからコンボ
更に裏へ回り、ガードされてなければコンボに持って行けます
Vトリガー発動時のクラカン
Vトリガーを引いたけどクラカンだった!
- 立ち強キック(クラカン)→Vトリガー
立ち強パンチ→天狐→紅蓮拳
距離が遠い時は前ダッシュからでも立ち強パンチが間に合います
EX技は補正があるので基本使わなくていいと思う(ゲージと相手体力と相談)
昇竜ガード時等のクラカン確定は?
昇竜ガード後などは、着地に合わせて立ち強キックでクラカンになりますが
クラカンだとダメージ補正が掛かり、EX技を入れてしまうと思ったよりダメージが伸びないです
EX技でダメージ伸ばすことを考えれば
着地に屈中パンチ(カウンター)→立ち強パンチ→天狐またはEX大蛇へ
結構ダメージは伸びるんじゃないかなーと思います
今回の動画
最後に・・・
ネットや動画で色々とコンボレシピがあるので
トレモで色々試しましょう!
今回はこの辺で~
コメント