今回は、対空について考えてみようと思います
初心者レベルなので、間違っているところもあるかと思いますが
その時は、ご指導してください
よろしくお願いします(´・ω・`)
対空って?
相手がジャンプ等の上からの攻撃をして来たら
こちらが、対空技で相手を撃ち落とすことを対空と言うようです
上方向に攻撃が効く技を使うので各キャラごとに違うようです
リュウだと昇竜拳を使ってる人をよく見かけます
かりんだと、強パンチとか
動画とか少なからず見てたし、できるんじゃない?
って思ってたけど中々w
結構難しいです・・・
相打ちならまだしも、対空出すタイミングが遅かったりでまともに攻撃うけてしまったり
しかし、ちゃんと意識してればある程度はできると思います!
ある程度対空出来ると、相手側があまり飛び込んでこなくなったりします
あまり対戦しないキャラだと、飛び方がトリッキーだったり難しいかもですがw
頑張っていきたいところです
なぜ対空をするのか?
対空をするとどうなるんでしょう
例えば
2回飛び込んできて、2回とも対空で落としたら
↓
相手側が簡単に飛び込めなくなる
↓
相手側の選択肢が一つ減る
相手が飛んでこないので、地上戦に持ち込めますね
僕が使ってるかりんは地上戦が強いとの事なので
対空の精度は上げていきたいところ
上の例のように、単純にはいかないかもですが
多少なりとも相手に影響すると思います
対空の対応をしないと
ジャンプ攻撃は、攻めの起点になりやすいようで
相手側からは、対空使わないから攻めやすい、ドンドン飛び込め!
こちら側は立ちガードするか、よけれるなら後方に逃げるか等です
こちら側は、ガードの選択肢が多くなり相手のターンが多く
不利な状況が続いてしまいます
対空技を使ってみる
かりんだと、強パンチ、しゃがみ強パンチが主なのかな
やってみるとタイミングが結構ムズイですが、頑張りがいがあるところ
上のは対空のしゃがみ強パンチ当たってるとこです
かりんのしゃがみ強パンチは、自キャラの真上ではなく少し前方向で当たるようです
相手側が自キャラの真上や後方にに当てて来る攻撃はスカる場合があります
立ち強パンチは、自キャラの真上でも当たるので使いやすい
ジャンプ攻撃に対して、こちらもジャンプで攻撃の空対空
強パンチで慣れてると出しにくいので特訓しないと・・・
他に、相手側のジャンプ攻撃によりますが
- 弱パンチでコツっと落とす(使える場面は、相手側の攻撃によると思います)
- バクステで攻撃そのものを回避する(バクステで攻撃が避けれたら反撃チャンスかも!?)
- ジャンプ攻撃をくぐり抜けて裏に回ってみる
などもあるようです
自キャラの技と相談ですw
相手に対空されたら
戦略は、色々ありそうです
最近使っているのは
相手の目の前(こちら側のしゃがみ中キックが当たるくらい)に着地する
相手との距離がある程度必要ですが
着地と同時に、しゃがみ中キック天狐をやってます (2K36KP)
そもそも、しゃがみ中キック天狐が下段攻撃スタートなので
上空から下段を狙いに行く感じです
通常のジャンプ攻撃に混ぜてみたりしています
もうひとつは
垂直にジャンプしてフェイントっぽく
着地時に大蛇や天狐を撃つ
ラウンジをしてくれた方から教わったのは
相手の前に飛び込み攻撃せずにガードからの反撃
こんなのもあるんですねー
相手側に対空されてしまったら
それを逆手にとって、対空をガードして反撃なんて
ナイスアイデアって思いました
相手の対空技によっては、大きく隙が出来ることもあるので
使っていきたいです
できるだけ、単調なジャンプ攻撃にならないように
気を付けたいですね
こういう考えるところもゲームの楽しみだと思います
コメント